皆さん、こんにちは!10月11日、僕とヘルパーさんのTさんは、名古屋の矢場公園で開催されていた「クラフト餃子フェス NAGOYA 2025」へ大冒険に行ってきました!ギリ雨が降らず、曇りを保っています。ですが、心と体は晴れ模様!
電動車椅子でGO!矢場町駅へ!
僕の相棒、電動車椅子に乗って、いざ出発!最寄りの矢場町駅までは、ヘルパーさんとのおしゃべりも弾んで、あっという間でした。電車での移動も、まるで冒険の始まりを告げる汽笛のよう!矢場町駅から矢場公園までの道中はちょっとした段差に少々悪戦苦闘しました💦
矢場公園はバリアフリーの楽園!
矢場公園に到着すると、そこはもう餃子のテーマパーク!たくさんの人で賑わっていましたが、バリアフリー状態はgood👍です。会場にはスロープ板がしっかりと設置されていて、電動車椅子でもスムーズに移動できました。これならどんな方も安心して楽しめるね!
いざ、餃子ハント!
会場の熱気に包まれながら、いよいよ餃子ハントの始まりです!幸い、餃子を買う列はそこまで混んでいなかったので、すぐに目当ての餃子にたどり着けました。しかし、イートインスペースはさすがの人気!席が空くまでに少し待つことになりましたが、これも美味しい餃子のためならへっちゃらです。ちなみに餃子の価格はどれも700円です(税込)。多少の割高感は否めませんが。食のためなら僕はお金を惜しみません!
衝撃の出会い!トムヤムクン小籠包と梅しそ檸檬餃子!
今回僕が選んだのは、まず一皿目!

トムヤムクン小籠包 パクチートッピング🌿 税込¥700
こちらは、注文する際、パクチーの有無を聞かれました。チャレンジャーなワタクシ、トッピングしない選択肢はありません!実はパクチー初挑戦です!ドキドキ!あの虫っぽい風味がするって聞いてたから、最初は恐る恐るだったんだけど…「あれ?意外とイケる!」これが僕とパクチーの衝撃的な出会いでした!ヘルパーさんはパクチーが苦手だそうで、僕の冒険を見守ってくれていました(笑)。
続いて二皿目!

梅しそ檸檬餃子🍋 こちらも¥700
「わさび餃子」と迷った末に選んだ「梅しそ檸檬餃子」。これがもう大正解!一口食べると、口の中に広がる清涼感がたまらない!ジューシーな餃子と梅しそ、レモンの組み合わせが、秋の空の下で食べるのにぴったりでした。ちなみに残りの1つはヘルパーさんにお裾分けしました。
ノンアルコールで乾杯!その理由は…?
美味しい餃子にはやっぱりビール🍺!といいたいところですが、今回はノンアルコールのオールフリーで乾杯しました。

なぜかって?実はこの後、楽しみにしていた眉毛サロンが控えていたからなんです!完璧な眉毛で、餃子の余韻に浸る…最高のプランでしょ?
後編予告!
さて、今回のクラフト餃子フェス大冒険、いかがでしたか?前編はここまで!後編では、僕が最近ハマっている「あの食べ物」があるお店についてご紹介しちゃいます!お楽しみに!
クラフト餃子フェスホームページ↓
https://craftgyoza.jp/nagoya2025
